7月5日関西フリックス練習会その1 復活のヴェロカス

Pocket

実はGW以降から2ヶ月近く密かに不調だったたたみねさんの快復祝いを兼ねて
kazuさん、ごろくーさんの3人で急遽フリックス会を決行したようです
と言うわけで例によって例の如くごろくーさんから詳細レポがリアルタイムで届いたのでこちらでまとめます

注・今回の部屋は喫煙可能です

kazuさんの新型

リアルの愛車をモチーフにした機体のようで、シャーシ内は車のエンジンを再現していてディティールが細かい!

集まったのは昼時なので
昼飯食べに行く前にそれぞれ軽く総当たり戦を実施

寝起きのkazuさん
ブランクのたたみねさん
会の直前に量産機を調整したごろくーさん
それぞれ微妙に本調子じゃない中で

たたみねさんがごろくーさんに勝ち
ごろくーさんがkazuさんに勝ち
kazuさんがたたみねさんに勝ち

と全員一勝ずつ、まずは仲良しスタート

たたみねさんの腕は全く衰えておらず
穴落とし、マインヒット、ステップを巧みに使いこなしてごろくーさんを圧倒
ブランクが空いた分むしろその期間これまでの特訓の成果を反芻する事ができて成長出来たのでは説が浮上

ごろくーさんはヴァーテックス600をウルトラマンカラーにドレスアップ

リアにウェイトをつけて、シャーシも一工夫
リアグリップの前半分をセロテープで覆う事で適度な摩擦に調整

これは、ちょうど同時期に執筆していた超Xバン視点第6話でも似たような改造を書いたので現実と物語がシンクロした瞬間にちょっと感動しました

そして、昼飯後
たたみねさんはkazuさんの新型四輪タイヤ機体を借りてバトル

そこでスーパープレイが炸裂
この新型機、四輪がそれぞれ独立で固定されてるから強い衝撃でタイヤが外れる事があって
たたみねさんはタイヤをあえて脱輪させて離れ業でのマインヒットを披露!
さすが、元祖四輪シャーシの使い手!と大盛り上がりだったそうですが
どう考えても偶然だし、四輪シャーシ使いとかあんまり関係ないような気もするw

ごろくーさんも、ユニコーンに四輪シャーシを装備してバトル!
タイヤフリックスはこれまで小型機動系フリックスのイメージですが
ユニコーンはその巨体とタイヤの相性が非常に良く
どっしりとした安定感でタイヤを使いこなしていました
タイヤがボディの取り回しの悪さを補い
ボディがタイヤのスタビライザーにやっていたようで
それぞれの欠点を補っていた模様

タイヤ、やはり奥深い……!

 

つづく

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

JPEG,PNG,GIF形式の画像を投稿できます(投稿時はコメント入力必須)