関連記事
- FX-06 ミラージュレイダー レビュー 幻、現る……! 決して掴む事のできない幻影。 その姿を、今こそ垣間見よ!!… 続きを読む ...
- Fダグさん製フリックス シルエット Fダグさんの製作しているフリックスの続報が極秘で手に入ったからここに公開しよう これが、そのシルエットだ! セイバーのように鋭い形状が特徴的だ。… 続きを読む ...
- フリックスバトル! 赤城VSタイダルボア 本日はドリームメイト様主催でミニ四駆体験会のスタッフとして参加したのですが……その前哨戦としてきみどりさんの赤城とフリックスバトルしてきました! ルールは真ルールタイプB(劇中で言うとこのアクティブバト… 続きを読む ...
- ユージン製フリックス 『レヒツドルヒ&リンクスドルヒ』 このフリックスは、二台で一台だ! レヒツドルヒ&リンクスドルヒ 左右非対称な形状が特徴的な二台だ… 続きを読む ...
- 5月3日光が丘公園 Leonaさんフリッカーデビュー その2 その1からの続き! Leonaさんへの可愛がりは続くw 機体を変える事も提案したものの『こいつで戦いたい!』と強い意志を見せてくれたので、それを尊重 オルカシャークは癖が無いし、攻撃力も防御力もある良機体で… 続きを読む ...
- 9月5日光が丘公園玩具会レポ その2 その1からのつづき! グレートフリックスカップも無事終了 大会レポートは別記事にて なので、今度は大会とは関係なく自由にフリックスバトル...
- 第2回グレートフリックスカップ その5 その4からの続き! これまでの戦いを終えて トップスリーは決定したが、まだまだ試合は続くぞ! 消化試合とは言え、どれもこれも熱い戦いの連続だ! pico嫁さんVSpicoさん...
- ほうじ茶さん製フリックス 『ヴェシック1』 誰しもが扱える、ベーシックな機体の登場! その名も、ヴェシック1!(そのまんまやないかーい!) 丸みを帯びたフロント形状は攻防のバランスが良い! そしてフロント重心なので、シュートの絶妙な力… 続きを読む ...
- フリックス・アレイ アクティブバトル 2016年ルール改訂版 フリックスの主流競技『アクティブバトル』の2016年改訂版です 追加した項目は、まず禁止事項を一つ 『変形や分離によって、相手機が掴めない且つシュートポイントに触れないようにする事はNG』 これは、ドーム状… 続きを読む ...
- フリックス・アレイ シュートポイント一覧 分離型、非分離型まとめて紹介してます ・ノーマルシュートポイント スタンダードなタイプでどちらかと言うとストレートシュート向き リアに張り出すようなボディ形状でないとスピンシュートはほぼ不可… 続きを読む ...