関連記事
- クラッシュギア改造『シューティングファントム・改』 シューティングファントムの実戦用小改良 トルネードスクリューをアークキャバリアーのように斜めに装着して低い位置に これによってドリル系ウエポンの弱点を克服、かなりの攻撃力を得ました… 続きを読む ...
- 11月23日光が丘公園玩具会 ギアファイト個人戦ユージンVSFダグ編 先日の日曜日、いつもの光が丘公園にて、玩具会を開いてきました! 今回のメインは『操作式クラッシュギア』 操作式クラッシュギアとは スティックを使って、自機を突っついたり押したりして機体の動きをコ… 続きを読む ...
- 玩具会 12月6日光が丘公園 ギガスピン編 はんぞーさんデビュー編からの続き Fダグさんがほうじ茶さんのために用意した新兵器。それは『ゼロデルタ』 重要なのは、そのゼロデルタに付属しているIOD-L!こいつで、メガスピンレフターのスピンはさ… 続きを読む ...
- 玩具会 12月6日光が丘公園 華麗なるIOD-W編 ギガスピン編からの続き! パワーアップしたほうじ茶さんのギガスピンレフター しかし、Fダグさんは更なる秘密兵器を用意してきた! それはこいつだ!! ...
- 次世代ワールドホビーフェア’18winter レポート 今年もやってきました!次世代冬 今回は土曜日参加 天気は晴れだったものの、関東は大寒波が来ており 更にインフルエンザの大流行……さすがの僕もしっかりマスクとマフラーで防寒対策していきました おかげで、帰ってき… 続きを読む ...
- 次世代ワールドホビーフェア ブレイク轟牙編 その他はこちら はい、個人的にメインのコンテンツがこのブレイク轟牙です バンダイがリリースするモーターバトルホビーと言えば クラッシュギアやゲキドライヴが記憶に新しいですが… 続きを読む ...
- ブレイク轟牙カスタムシリーズ「リフトホッパー」 … 続きを読む ...
- ブレイク轟牙 リフトホッパー 分解してみた 個人的に一番中身が気になるウェポンでした 早速、パッカーン!と分解します ギアの配列は他のウェポンと割と近め かなりのトルク重視です… 続きを読む ...
- クラッシュギアニトロみたいな公園見つけた! クラッシュギアニトロの公園常設フィールドみたいなのがある公園見つけた! こんなとこでギアファイトやってみてぇ!! // ![CDATA[ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []… 続きを読む...
- 電動ビークル格闘玩具に使われやすい共通キーワード 全部が全部じゃないけども 電動系のビークル格闘玩具って(単三〜四電池使用、ロボット系は含まない) 「牙」がキーワードとして使われ易いって事に気付いた クラッシュギア(歯車) バトルアクセル(… 続きを読む ...