コピー品と模造品の違い
コピー品=B4の審査が通ったオリジナルベイを量産した一般流通品、レプリカ
模造品=違法コピーのこと、見た目をコピーしただけのもの
んん???
この説明だとぱっくんのコピーベイは模造品になるのでは?
一般流通を目的とせずに勝手にコピーしてるし、ヘルズハンマーとかは明らかに許可取ってなかったよね
「見た目をコピーしただけの模造品がなんで流通してるんだ?」
「見た目だけじゃないとしたら?」
「模造品にしちゃ妙に精度が高い、それが広まってる理由だ」
「性能までコピーしてるのか!?それまずいよな。今後オリジナルのベイを作っても全部勝手にコピーされてばら撒かれちゃったら……」
「質の低いベイが蔓延してベイブレード界の秩序がぶっ壊れるだろうな。ま、俺に言わせりゃどれも出来の悪い贋作でしかねぇけど」
……えっと、頭痛くなってきた
箇条書きにまとめると
エックスシティに、ぱっくんのコピー品とは違う模造品が流通してて問題になってる
ぱっくん曰く、流通している理由は性能が高いから
つまり、勝手に性能の高い違法コピーがばら撒かれる可能性があってマズイ
そしてそうなると、質の低いベイが蔓延って秩序が壊れる
でもぱっくん曰くどれも出来の悪い贋作でしかない(から作ってる奴は大した事ない)
??????
蔓延ってる模造品が性能高いのか低いのかがこの会話の中で行ったり来たりしてるのと
それが流通してる事の問題点が
オリジナル品を勝手にコピーされる事なのか
質の低いベイが蔓延る事なのかフラフラしてるんだけど
一体何が言いたいんだい????
ぱっくん誘拐してB4に新型機の設計図公開を求める動画を上げるのも意味が分からん……
いや、ぱっくんを誘拐するとこまでは筋が通ってると言うか
『あぁ、ぱっくんの技術を買って組織に利用するんだな』って思ったら
身代金代わりに設計図公開要求って、相変わらず脚本が斜め下を行ってて訳分からん
とりあえず、Bパートからはようやく銀狼が登場して本筋が進みそうです
ここに来るまで何ヶ月かかったんだよ……
テンカの約束とかもう忘れてたよ……