エアロスタジアムのプロモーションをするのに脱出ゲームする意味とは……?
何のシナジーにもなってないどころか、マイナスにしかなってないんだが
どうせなら謎解き脱出ゲームにエアロスタジアムを絡ませればいいのに
この作品そんな当たり前の発想を求めてもしゃーないっちゃしゃーないけど
一つ一つの要素を簡単にまとめると
エアロスタジアムのプロモーションをするのに脱出ゲームする意味とは……?
何のシナジーにもなってないどころか、マイナスにしかなってないんだが
どうせなら謎解き脱出ゲームにエアロスタジアムを絡ませればいいのに
この作品そんな当たり前の発想を求めてもしゃーないっちゃしゃーないけど
一つ一つの要素を簡単にまとめると
原作だと勝手にペンドラゴンを出て行った挙句
そのせいで負けてしまった相手であるゾディアックの傘下に入ってるみたいな描写で株を落としまくってたクロムに一応アニメでフォローが入りました
入院中に拉致された上で力を渡されて魅入られただけなら仕方ない
インパクトドレイクが『この世の理から外れたベイ』ってのも
「B4の定めたルールから逸脱してるけど、根回ししてレギュクリアしたグレーなベイ」
って言う一応現実的な言い訳を用意したのが実にこのアニメらしい
石山が壊したストライクバードはやっぱりツバサがくれた奴だとハッキリと言及されてしまった……orz
今更のように解説されるソリダスタワー関連の設定
スラッシュはエクストリームダッシュを駆使したエンタメ重視
ソリダスは実力重視
エクス、バード、シエルだけ仮面付けて、銀狼だけ仮面付けてない理由として
『お前らは表の人間だ、裏の人間に顔を見られたら不味いだろ』
ってのはまぁ分かるんですが
仮面Xと仮面Zは仮面つけて公式戦に出てるからプロとして素性隠せてないんだよなぁ
あと、シエルがシェルタードレイクを手に入れるにあたってコバルトドラグーンを使用する流れはまぁ良いんですが
右回転のコバルトドレイクはフリー回転刃で
左回転のコバルトドラグーンはブレードで受ける事でシルバーウルフはほぼダメージを受けなかった……
久しぶりにアニメによる原作の尻拭い脚本が観られた!!!
原作だと右攻撃も左攻撃も同時にフリー刃で受けたっぽい描写で釈然としなかったので
こう言うとこをちゃんとしてくれるのがこのアニメのいいところ(だからこそアニオリ回ばっかだとこの良いところが発揮されない)
原作だと銀狼とっとと倒しちゃってその後は裏プロの話とかフェードアウトしちゃったけど
コピー品と模造品の違い
コピー品=B4の審査が通ったオリジナルベイを量産した一般流通品、レプリカ
模造品=違法コピーのこと、見た目をコピーしただけのもの
んん???
この説明だとぱっくんのコピーベイは模造品になるのでは?
一般流通を目的とせずに勝手にコピーしてるし、ヘルズハンマーとかは明らかに許可取ってなかったよね
「見た目をコピーしただけの模造品がなんで流通してるんだ?」
「見た目だけじゃないとしたら?」
「模造品にしちゃ妙に精度が高い、それが広まってる理由だ」
「性能までコピーしてるのか!?それまずいよな。今後オリジナルのベイを作っても全部勝手にコピーされてばら撒かれちゃったら……」
「質の低いベイが蔓延してベイブレード界の秩序がぶっ壊れるだろうな。ま、俺に言わせりゃどれも出来の悪い贋作でしかねぇけど」
とにかくまだるっこしい
『友達と馴染めてない転校生と仲良くなって、その子に誘われてベイブレードを始めました』
だけの話をどんだけ引っ張ってんだよ……
お母さんとの意見の相違が話のテーマなら
クレオのシーンとか要らんし
結局ツバサが解決するからますます意味分からんし
この時点でエクストリームダッシュの存在見て知ってるのになんで第1話でさも初めて見ましたみたいな反応したのかも分からんし
プロ入りしてるのに全敗しているバードの存在を疑問に思うテンカ
「お前がチームの足を引っ張ってるのになんでエクスやマルチとチーム組んでるか分からん」
あれれ?
マルチに対して
「羽根頭の方がお前よりマシ」
とか言ってなかったっけ???
まぁ、アレはマルチを焚き付けるために敢えてキツイ事言ったとか何とかのちの話で言い訳するんでしょうけども
やっぱりこの作品、万獣キングが画面に出ると気持ちよく視聴できるな……
より強くなるための特訓
自身に家族と比べて才能が無いとハッキリと吐露する謙虚さとそれすらも幸運とバネにする気概
敵に塩を送る事すらも厭わずに自身の成長に繋げる精神性
こいつを主人公にして欲しい……orz
そしてぱっくんとバードの悪友感が面白い
『意地悪ばっかり言ってると友達無くすぞ』とか、あれだけ酷い目に遭わされたぱっくんとここまで気の置けない会話が出来るようになるバードのコミュ力が凄い
ホビーアニメ界のリバイスでも目指してんのかこの作品は……
どこ行ってもどんな展開になっても女系女系でいい加減食傷気味
羽多野渉さんの声を久々にベイブレードで聞けたのは良かったです、ハイ
あと、音信不通になった仲間を心配するバードの行動を皆で下げるのやめようよ……
どう考えてもマルチの行動の方が人に心配かけて当たり前な良くない事してんだから
なんでバードの反応がおかしいみたいな感じに描くんだよ
脚本の底意地が悪すぎる