6月1日、エディオン日吉店で開催されたベイブレードX G3大会に遊びに行きました
レギュラー大会なので参加資格はありませんが
開催地であるエディオン日吉店の駐車場にて、有志のブレーダーがスタジアムを持ち込んで大会の合間にフリーバトルするようなので
せっかくだからお邪魔してみました
到着したのは午前8時ですが、駐車場では既に多くのブレーダーでごった返していました
早速picoさんの設営しているスタジアムへ行くと、そこには長蛇の列
既に集まっている子供達で行列が出来ており
『2pt制のワンベイバトルの勝ち抜き戦』と言う感じのルールでグルグルと回ってました
そこでpicoさんは相変わらずゴーレムロックで勝ち抜きまくって、噂のイワオコールを受けてましたw
その影響を受けて『俺が第二のイワオだー』など、ゴーレムロック使用する子供がちらほらいて、プチブームになってたりもしました
まぁ、イワオは置いておくとして……
主に勝つ機体は
シルバーウルフを筆頭に、スコーピオスピア、エアロペガサス、コバルトドラグーンEの四機種で
基本スペックが高くて確実にスピンを狙えるウルフ
スピン力が高く、ワンチャンでオーバーも狙えるスコーピオ
スペック高いけどレアだから使用者が少ないペガサス
それらへのメタになるドラグーンEと言った力関係ですかね
僕はそこまでベイブレードX持ってないので、コバルトドラグーンにF履かせて、ワンチャン速攻でどうにかするくらいしか出来ませんでしたが
それでも、何度かバトルすれば爽快に勝てたりするシーンもあったりして
ここら辺の運と実力のバランス感はさすがベイブレードと言った感じです
カジュアルなパーティ対戦ゲームとしてより多くの子に満遍なく楽しめさせると言う点でこのホビーに勝てるものはない……!
あと何故か僕のシュート方法が『変わってる』といろんな子に評されました……
そのシュート方法とは、9年くらい前にゼノエクスカリバー買った時に編み出した『クロスシュート』の応用で
手首のスナップをきかせて身体の内側へ向けてワインダーを引くシュートなんですが
動きがコンパクトだから周りへ怪我させる心配が薄く
そしてグリップ等の付属品なしで出来て
安定して10000超えのシュートを放てるので
カジュアルに遊ぶならおすすめのシュート方法です
picoさんもシュートで事故った経験があるから、家でやる分にはこのシュートがいいと気に入ってくれました
それから、前に提案したオリジナルの3on3ルールも試させてもらいました
少し複雑なルールかな?と思ったけど
子供達皆飲み込みが早く
『3機で力を合わせて相手の3機を全滅させる』と言うのは燃えるようで、なかなか好評でした
HP管理は、挟むタイプのクリップでピンを畳んだり立てたりすることでHPの増減を記録していました
これは賢い!
しかし、大人数でバトルを回さなきゃいけないという状況だと
こう言ったルールはどうしてもテンポが悪くなり
やってる子達はめちゃくちゃ楽しそうなんだけど
その分待機してる子が多くなっちゃうと言うのが問題点でした
一スタジアムに集まってるのが4〜5人程度の規模感でやるのがベストっぽい
あと、3on3だから特にロッドを禁止する必要ないかな?と思ってたんですが
このルールは普通の3on3と違って『ずっとロッドを出して相手を全滅させられる』事が出来てしまうので
何かしらのペナルティは必要だなと
良いフィードバックを得る事が出来ました
それにしても
昨今のベイ界隈は色々と治安に関して問題点が騒がれていますが
今回行った場所に関しては子供達皆礼儀正しくて落ち着いた良い子達ばかりで
非常に楽しく交流させていただきました
昔みたいに、ガチで強くなるために〜みたいではなく
あくまでフリバ交流メインになるかと思いますが
今後も機会があればちょくちょくこう言った場に顔を出して交流なり微力ながらお手伝いなりできれば良いなと思いますので
よろしくお願いいたします
昼飯は日吉の武蔵家
値上がりしててラーメン一杯900円ですが
ライス無料を維持しているのは有り難い!
相変わらずの美味さです
油の濃厚さが半端ねぇ!
麺もツルツルシコシコ!
まさに最強の家系ラーメンの一つですな
クロスシュート、実際に試してみようと思います!
ぜひ!