何というか
不躾な原作エピソードの尻拭いご苦労様でした
な回でしたね
このドリームズ戦〜仮面Y編って原作の中でも特にツッコミどころと不快感の強いエピソードで
・パックンの存在とバードの扱い
・何の伏線もないから、視聴者にとって何の思い入れのないポッと出の婆さんを過剰に持ち上げる
・格のない婆さんに格を持たせるために『歴代主人公(のシルエット)』を引き合いに出す
・チートスレイヤーみたいに炎上しないように一応予防線として『勝てなかった数少ないブレーダー』として扱う姑息さ
・結局はエクスが全部塗り替えたという演出によって過去キャラを汚す
・成功したシーンが作中一度もないから全然凄く見えない『バックオブウィズダム』
・バードのエクストリームダッシュ練習を何故か手で止めて邪魔する仮面Yの意味不明な行動
上げ連ねるとキリがないんですが
30分かけて、これらに対して全て丁寧にじっくりとフォローが入りました
「これで納得しろ」と言われても正直『いや、言ってるだけやん』としかならんのですが
とりあえずパックンとバードの描写に関しては特に丁寧なフォローが入ったので
多少溜飲が下がった人もいるんじゃないですかね?
ただし、殆どがクインのセリフ(半分独り言)によってなので
「あ、原作のこの不備にフォローが入ってくれた……!」
という点への感動を除いたら
婆さんキャラがひたすらタイムリープを繰り返して独り言ブツブツ言ってる異様な回にしか見えないのが難点ですねw
あと、仮面Yがいよいよ登場ですが
原作だと正体発覚した事によって意味不明になってしまった「仮面Xは俺の敵じゃない」発言はアニメでもそのまま
最初は設定がまだ定まってなかったからかと思いきや
ちゃんと意図されたセリフという事なのか?
バードのエクストリームダッシュ練習を手で止めるという意味不明な行動は改められ
『ベイを投入して止める』と言う、ホビーものチックな表現になってました
行動が意味不明なのは変わらないけど(普通に声かければ良いのに)
見映え的にはこっちの方がいくらかマシですね