代々木公園フリックス会その7 決勝戦

Pocket

その6はこちら

 

Aブロックを勝ち上がったpicoさん
Bブロックを勝ち上がったharrycsさん

この2人で決勝だ!!

picoさんはほうじ茶さんに『フリックス界を終わらせる機体』とまで言わしめた新型機
harrycsさんは通常アクティブバトル最後の大会でのチャンピオン機体、ライトニングフォースを使用

通常アクティブ時代末期に猛威を振るった機体とこれから猛威を振るう可能性を示唆された機体

どちらもライトニングラッシュでその進化を発揮するのが特徴だが、果たしてどうなるか!?

いやぁ、良い勝負だった!
どちらが勝ってもおかしくなかった!

ってか正直、harrycsさんは肝心な所でのミスが目立ってたのでそれさえなければ勝敗はわからなかった

しかし、そう言うのを乗り越えてこその勝利!

今回は必殺技で相手を圧倒したpicoさんの優勝だ!!!!

上位勢常連とはいえ、優勝は本当に久しぶりなpicoさん!おめでとう!!

やはり、あの機体はフリックス界を終わらせてしまうのか……?

とはいえ、今回はフィールドの設置が完璧じゃなく、バリケードも構えづらかったから物理攻撃型がやや優勢だったと言うのはあるけれど

あのシュートポイントを掴みながらのライトニングラッシュは障害物も小ジャンプで飛び越えてフィールドのどの位置からでもアックススラッシュができてしまうと言う点が凶悪だったので

ライトニングラッシュに
「シュートポイントを掴むシュートの場合は、手の甲を動かさずにやるピンチング系かアックススラッシュ系以外は禁止」
と言う旨の制限を追加しました
つまり、ライトニングラッシュでシュートポイント掴んでの機体移動は出来ない、と言う感じで

恒例の集合写真

機体が無事なうちに大会前に撮影しました

 

つづく

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

JPEG,PNG,GIF形式の画像を投稿できます(投稿時はコメント入力必須)