毎回恒例のユージンvs picoのガチバトル!
ちょっと早いけど、機体がまだ破損していない全開の状態でバトル!
相変わらずの激闘ですが
今回はどうにかユージン勝利!でも運が良かった……
そして、このバトルでネオバンキが破損
これでネオバンキは離脱だ
ネオバンキが使えなくなったので、次はフレキシブルアームでほうじ茶さんとバトル
ほうじ茶さんは、レビテーションを見事に使いこなす!
バリアがデカくなった分、レビテーションの効果が活きるようになってる!
その後、 picoさんが面白い事にチャレンジ
『ミステリーウェイト』の
「前腕に錘を取り付ければ、錘500gにつき10gずつ機体重量ペナルティを免除出来る」
と言う追加効果を試してみる事に
500mlペットボトルに水を入れて、それを二本OPPテープで腕に巻き付けます
これで1kgのウェイトになるので、120gの機体でもHP10で運用する事ができるようになりました
最初の相手はharrycsさん
マイン二つを取り込む事で重量をアップする機体で挑みます
お互いに方法は違えど、レギュを超えた重量で戦う機体同士のバトルだ!
お互いに重量のアドバンテージがほぼ無いので
面積が広くて穴に落ちやすく、そしてマインヒットくらいやすい picoさんが不利でした
次はほうじ茶さんが1kgウェイト picoさんに挑戦
相手がレギュ範囲内なら1kgウェイトによる重量機体を使うメリットはそれなりにありそう
なかなか良い勝負を展開してくれました!
しかし、前腕に錘をつける負荷はかなり大きくて
シュート精度はガタ落ち
シュートパワーじゃなく、純粋に重いモノを持つための筋力が必要になりそうです
レギュ範囲内の機体を瞬発力を活かしてシュートするか
筋力をつけて機体重量を上げるか
フリッカーに求められる能力の方向性もどんどん多様化が進んでいきますね