今回の会合に向けて新ネタ機体が続々と持ち込まれました!
ほうじ茶さんはリベリオンギャラクシーをさらにグレードアップ!
換装用に防御力は無視し、持久力だけを強化したメタル軸も用意
こいつの回転持続力は半端じゃない!
軽く回して2分回る……!
そしてpicoさんは、試作の『超自律兵器』対応機体を用意していました
この雑なレギュクリア形態から
蠍型に変形!
脚を四つ地面に接地させてシャーシを浮かせれば超自律形態!
そしてなんと、この機体は頭がリアで尻尾が前なのだ!
シュートポイントの頭を掴んで尻尾でアックススラッシュを繰り出す!
通常シュートは常に後退してるから、これじゃサソリと言うよりもザリガニだ……
ほうじ茶さんのバリアとはパンゲア大陸の如くシンデレラフィット
敵機と距離があるときは超自律兵器発動し
敵機が近づいた時はアックススラッシュを繰り出すと言う、一見隙のない機体だが
重量が120gとレギュオーバーしているため、通常時はHP4で運用しなければならない!
ブラックホールを生み出すリベリオンギャラクシー
超重量のサソリ機体
重力と重量の対決だ!
さすが、重量は暴力!
速攻のドツキアイならHPの低さはハンデにならない!
二戦目
ギャラクシーも負けてはいない!
『所詮ただの重量など、ブラックホールの重力の前には無力』
と言わんばかりにブラックホールディメンションで完封!
二戦やってお互いに完封し合うと言う面白い結果になりました