4月30日玩具オフ会

Pocket

さっきまで、秋葉で、かめワイさん、ぴぃさん、せとのさんと玩具オフ会してきました~!


最初に言っとく

デジカメ忘れた!!!!


画像無いです、御免なさい……




集合10時半だって連絡したのに、なぜかみんな10時に到着するというせっかちっぷりを発揮。まぁ、早いに越したことは無いんだけどさ


まずは、ヨドバシで装備品の購入をば。

なんか、マッハフェニックスEXがめっさ売れてる!?ギリギリでなんとか2個購入出来たけど、危なかった……


ZERO-Gスタジアムも購入し、昼飯を取ってから個室へ



早速ZERO-Gベイをプレイ!

かなむらさんも言ってたけど、ZERO-Gスタジアムにライディングソーサのフィールドを裏返した奴を敷くといい感じのオーバーフェンスになるね!


おぉ!グワングワン動いてなんだかとってもご機嫌だぜ!!

競技としてというより、玩具として面白いぜ!!

スタジアムの動きに合わせて、徐々に加速していくのが見てて気持ちいいね!


肝心のバトルはというと

ZERO-Gベイはやはりシンクロームしないと性能は微妙……

軽い方が有利になるかも……と言われていたZERO-Gですが、やっぱ重い方が有利ね


しかし、シンクロームしたZERO-Gベイの性能は凶悪!

イフレイドサラマンダB:Dの防御&持久性能は凄まじく、多人数バトルでは、必ず生き残っていました。

キノコもネメシスも、ラバーフラットエルドラゴのアタックも目じゃないです


そうか!B:Dだとフリー回転のおかげでスタジアムに引きずられにくいのに加えて

スタジアムが揺れるおかげで、B:Dの弱点だった低姿勢からのアッパー攻撃が通じなくなってるのか……!


しかし、このままベアリング最強ってなるのはあまりにも後味が悪いので、なんとか対抗策を……

よし、こっちもシンクロームだ!!アタックタイプのシンクロームでタイマンだ!!


結果。ZERO-Gアタックで触れずにスタジアムアウトできました。

な、なるほど……多人数戦だと重量が均等にバラけるから、スタジアムの揺れが小さくなるけど

タイマンだと、ZERO-Gスタジアムの効力が大きく発揮されるのか

そして、ZERO-Gアタックの威力は、想像以上に絶大……。大人のフルパワーで戦えば、防御型のベイは大体これでスタジアムアウトできますね。


あと、面白かったのは。逆回転で戦った場合は、スタジアムの揺れが小さかった事

揺れも打ち消しあうのかな?


ラバーフラットだと、速度はこれまでと同等でも、スタジアムの中央をセミフラットのように小さく、それでいて高速で旋回するようになっていた事。

おそらく、摩擦が大きくて揺れに引きずられないからでしょうね


スタジアムを大きく揺らしたいのなら、フラット系

直接ベイをぶつけたいのならばラバーフラット系

と、同じ攻撃型でも戦術的使い分けが出来そうです


しかし、ZERO-Gベイは、素組だと強さ微妙で、シンクロームだと凶悪ってのはちょっとバランス的にどうなんだろうか……?



次に、せっかくライディングソーサのフィールド出したということで

フリックスやりました!!


いやぁ、そういえばフリックスって僕とぴぃさんしかプレイした事なくて

他の人がプレイしているのを見るのは初めてなんですよね!!

第3者がプレイするフリックスってのは、見てて楽しかったです!これだけで収穫だね!!

やはり、最初はフリックスの意外な重量とシュートの難しさに驚く様子。

そう、フリックスって弾くのに結構力いるし

うまくシュートするのには結構テクニックが必要なんだよね

そこら辺の重量配分をぴぃさんはほんと上手くやってると思う……

そして、普通にライディングソーサフィールドでバトル……

相変わらず、楽しいんだけど、決着つくの早いし、HPが空気でしたw

というわけで、持ち寄ったケースやら何やらでフェンスや障害物を作り

今度はエレメント有りでバトル!!

そのバトルで、なんと、なんと……!

ディシジョン勝利出来ました!!

実際にこれをやるのは、初ですよ。やっぱフェンス必要ね!

もちろん、フレイムバレットとか使わないとディシジョンは出来ないけど

うまい具合に、自分がシュート後に一回休みになってもフリップアウトされないであろう位置取りとか、そういうのを見極めて、使うタイミングを考えないといけないので

ディシジョン戦術も十分物理的なテクニックや戦術が必要ですね。

考えなしにフレイムバレット使うと、あっという間にカウンターでフリップアウトさせられますから

うん、ちょっとフェンスつけただけでグンとゲームとしてバランスが良くなったわw

やっぱりフェンスなしで全方向から弾き出せるってのが問題だったんだろうなぁ……

あと、ディシジョンとフリップアウトのバランスを考えないのなら

中央に障害物を置くだけでも、全然違うね

一直線に対角線の端へ行けないってだけでも、戦術が大きく変わってくる

大きなフィールドでなくても熱いバトルは可能ですな

このブログを見て、『フリックスやってみたいなぁ』って人は!

次の次世代に行くと、もしかしたら……!?

さて、次にビーダマンを用意。

なんだか、かめワイさん的に新商品のドリフトジャッカーが不服な様子。

『全然パワーが出なくて、正直使えないんですよ!』

「ラバーとホルパーのエッジの位置が違うのかな?』

『そうなんですよ!ラバーがビー玉にブレーキかけちゃって、これ設計ミスですよ!』

「ラバーの取り付けミスったとかじゃない?」

『いや、でも俺説明書3回も読んで確認したんですよ!』

『説明書3回も読んで確認したんですよ!』

『説明書3回も読んで』

『説明書3回』

組立ミスでした!!(爆)

皆は、ドリフトジャッカーを組み立てるときは、説明書の図をちゃんと見ようね!

ラバーの向きには要注意だ!!

「せとさんは上手く組み立てられたんだよね。説明書何回読んだ?」

『ワシ?斜め読みで半分くらい』

「なるほど、0,5回も読んだのか。つまり、説明書は3回読んだだけじゃ足りないって事だな!最低でも0,5回は読まないといけないね!」

バトルは、競技玩具研究所でも取り上げられてた、オリジナルルール『スナイプボンバー』が熱い!

ターン性のブレイクボンバーで、先攻後攻を決めて、1ターンに一発だけビー玉を撃てる。

そして、ボムを撃ち抜けたらターン終了。

撃ち抜けなかった場合は、一回休みとなり、相手が2発撃ててしまう。

だから、残り2発で赤ボムを撃ち抜けるって時に、ワザとミスして相手が黄色ボムを撃つのを待つ。ってのは出来ない。

そして、フィールドに散らばったボムはショット以外で動かしてはいけない。

だから、撃ち抜いた黄色ボムをいかに相手のフィールドに邪魔になるように散らばらせるかっていうのが非常に重要になってくる。

連射性能がまったく意味をなさなくなるけど

命中精度と戦略が非常に重要となる競技で、これはこれで嵌ります。

じっくり考えてプレイしたいって人には向いてるんじゃないかな?!

次に、爆丸をプレイ。

爆丸は、数値による戦略ゲー派と、物理によるオハジキゲー派の二手に分かれますねw

バトルブローラーズ的には前者

爆tech的には後者。

まぁ、個人的にはガンガンオハジキやるのが一番楽しいんですけどねw

そして、外に出て公園でヨーヨープレイ

もうね!青いスピードファルコン手に入れたし、マッハフェニックスEX手に入れたしで、テンションMAXですよ!

ストリング用、ルーピング用で、青い愛機がそろったわけですからね!!

スピードファルコンは、なんかブレが激しくなったり安定したりする…

でも、スピードファルコンボディをスターコアに装着したり

ワイドコアにウィングボディを装着したりすると普通に安定する……

なんだろ?やっぱ、リムの位置とかで重心変わるのかな。。

今のところワイドコアの専用トリックで出来るのがファルコンブーメランくらいしかないのが悲しいですw

しばらくは、普通にスターコアでプレイした方がやり良いかなぁ……

マッハフェニックスEXがすごい手に馴染むwww

今まで少ししかできなかったソード&シールドが面白いほど出来るようになったし

ビハインドバックループも初めて10回出来た!

外で仲間と一緒にプレイするっていうのもデカいんだろうな

競技玩具は、一人でも楽しいし、大勢でやるともっと楽しい。

室内でも出来るけど、外でやるともっと楽しい。

そういうものですよね

と、いう感じでオフ会は終了しました

次回は、6月ですね!ビッグイベントに向けて、僕もいろいろ準備しています!!





 

 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

JPEG,PNG,GIF形式の画像を投稿できます(投稿時はコメント入力必須)