くまぴーさんが開発されたハンドスピナーを搭載したフリックス
スピンパニッシャー
この機体を参考にし、より実践的な戦闘力を得られるように開発したのがガトリングジャイロだ!
一見するとスピンパニッシャーとほとんど変わりがないようだが
実はわずかな違いが大きな火力差を生み出している!
とりあえず、この動画を観てくれ
これが必殺の「ガトリングツイスター」だ!
スピンパニッシャーとは違い、ハンドスピナーの前にアッパー攻撃が出来る形状のフロントパーツが装備されているので
相手を浮かせた直後にハンドスピナーの回転をブチ当てているのだ!
これによって、破壊力は数倍!
グリップ力を失った相手機体は、なすすべなくハンドスピナーの遠心力の籠った痛烈な打撃を受けてしまう
しかし、この攻撃方法の弱点は「一旦相手を掬い上げなければならない」と言うものがある
例えば、敵機の側面がスポンジのように摩擦力が強い場合は、傾斜部分に接しても摩擦で踏ん張ってしまい、掬い上げは非常に困難である
また、掬い上げると言う事はそれだけ押し込む必要があり、攻撃が不発した時の自滅率が上がる
そこで、相手によって適切な攻撃が出来るようにモードチェンジ機能も備えている
ハンドスピナーをフロントパーツよりも前にせり出す位置に接続
背が高い相手に対して、ダイレクトに打撃をぶつけられる!
「ローアタックモード」
背が低い相手にはこれ!
フロントパーツの斜面部分にハンドスピナーを接続する事で
斜め下へ回転するようになった!
強力なスピナー攻撃だが、その分反動も大きい
その反動をある程度耐えるために、リアにはブレーキを搭載
これでバランスを整えるぞ!!
簡単な構造ながらも、初代バンキを超える火力と汎用性を備えているこの機体
何よりも、火力が自分がスピナーを回す力に匹敵すると言うのも気持ちがいい
そして、力をチャージした機体をぶっ放す感覚はまさにアニメの必殺技のよう!
そしてこの機体
材料さえ用意すれば誰でも簡単に作れちゃうのだ!
ぜひとも参考にしてくれ!!
CM