時間が足りなくて中途半端に終わってしまった2月の滝野川会でのリーグ戦
せっかく未消化試合の残ったメンバーが集まっているので、その続きをやる事に!
ユージンvsしゅん
なんともスタンダードなバトル!
綺麗にユージンが勝ちきりました!
ユージンvs harrycs
昔は天敵だったライトニングフォースですが、今回は上手い事いろいろ噛み合って圧勝
トドメのサンダーラッシュが使いやすい
しゅんvs pico
ジャンプスタン対策としてスパークリフレクトを積んできた picoさん
これによってしゅんくんは得意のマウントスタンを封じられてしまう!
さらに、 picoさんはポイズンメルトでバリケードを溶かす事でシャイニングキュアも封じてしまうと言う徹底っぷり!
バトルは長期戦になり、お互いバリケードやスペルを回収して万全な状態を整えて後半線
しゅんくんはシャイニングキュアを発動して回復
マインヒットするために近いた神斬を殴り飛ばしてフリップアウト!
これで形勢逆転!
その後も良い攻めをするものの、ミスが続いてしゅんくんが再びピンチに
picoさんは『マイン喰らうよりスタン食らう方が厄介』と判断してスパークリフレクトで牽制
逃げるしゅんくんを追う picoさん
密着状態の神斬をフリップアウトさせられればしゅんくんの勝ちだが、惜しくも届かず!
反撃を喰らってしまい、 picoさんの勝利!
見応えのあるバトルでした
ほうじ茶vs pico
ほうじ茶さんはここまでで3勝1敗
picoさんは2勝2敗
ほうじ茶さんが勝てば優勝、 picoさんが勝つと3勝2敗のフリッカーが4人並ぶ事になるが、果たして……!
ほうじ茶さんはリベリオンギャラクシーを使ってのブラックホールディメンション!
さらにタッピングヒールでの回収も駆使すると言う徹底っぷり
picoさんはポイズンメルトでバリケードを溶かすものの、あまり意味がない
そして密着しなきゃ火力を発揮出来ない神斬にとって遠距離からの特殊ダメージを狙うギャラクシーに翻弄される!
最後のターン、ブラックホールディメンションを発動させたギャラクシーに対してマウントスタンをして回転を止めるものの
そのままトドメのためのデスロールを繰り出すが失敗!
転倒したままほうじ茶さんのターンになり、スタンからのマインヒットでトドメ!
素晴らしい攻防戦を制してほうじ茶さんの優勝です!!
おめでとう!!
ブラックホールディメンションを駆使した機体で大会に勝ったのはこれが初めて!
フリックスの可能性がさらに広がりました!
ちなみに、2月からほうじ茶さんは全試合全て戦術を変えて戦っています
しゅんくんには火のエレメント
ごろくーさんとは風のエレメント同士対決(結果はごろくーさんの勝ち)
僕には雷のエレメント
harrycsさんにはグラビティストンプとレビテーションでスタンダードなスペル戦
そして決勝はブラックホールディメンションとタッピングヒール
いやぁ、自分で作っといてなんなんですが
この競技、戦術の幅広過ぎですね……
僕は全然こんな戦術活かしきれる気がしない
だからこそフリッカーの方々がいろんな戦術を思いついてくれるのが楽しくてしょうがないです
あ、あと何気に神斬はギャラクシーをレコードがわりにしてしまった事の仕返しを受ける形になってしまいましたねw
結果
優勝ほうじ茶 4勝1敗
2位ごろくー 3勝2敗
2位ユージン 3勝2敗
4位 pico 2勝3敗
4位harrycs 2勝3敗
6位しゅん 1勝4敗