水元公園散策 25.04.06 vol.8 【フリックス・アレイ旅弾】

Pocket

vol.7はこちら

 

◯高難易度な桟橋コースを発見!  

今までのよりも狭く長く、そしてテクニカルなコースだ……!
ここはさすがに旋回性の低いマシンでタイムアタックすると池ぽちゃのリスクが高いので
もけちゃんさんが走破チャレンジをする事に

謎の白鳥も見守ってくれている

水元公園は可愛い鳥さんが多い

って事でスタート!

慎重に、おっかなビックリながらも無事にコースアウトせずに走破完了!
むしろ撮影する側が怖い……流石に前から後ろ向きで撮影するのはやめておきました

しかし、ここで終わりではない!
エクストラステージ突入!!

ここは予め少し先まで行ってから遠い視点から向かってくるのを撮影
全体が映ってると走ってる感が出て良いですね

◯なぞの遊び       
走行も終わり、自転車を置いている場所に戻ると
二人が謎の遊びを勃発!

この細くてゆらゆらと揺れる垂れ枝
よぉく見ると……
フリックスが実ってる!?

安定性の低い枝に自機を乗せて落ちないようにすると言う
『フリックスバランスゲーム』

旅弾ならではの即興遊びです
思えばちょっと前にやってた自転車に機体を乗せたまま走行するのがこの遊びの原型だったかも?
機体の重心を正確に把握する必要があるのである意味ではフリッカーとしての能力と言えるかもしれません

あと、近くにあった看板でもチャレンジ

まぁ、これは2点で引っ掛ける事ができれば比較的容易

とは言え、地形によってプレイ感覚や難易度が変化するので
旅弾ならではの野外サブゲームですね

これもタイムアタックとかしたら競技として成り立つかな?

 

vol.9へ

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

JPEG,PNG,GIF形式の画像を投稿できます(投稿時はコメント入力必須)