フリップハーネス【フリックス・アレイ サブゲーム用操作スタイル】

Pocket

   概要          

機体と指をハーネス(紐)で繋いで、シュートした機体を回収しやすくする事で様々な遊び方を可能とするスタイル

 

   規定          
紐の種類は特に問わない
紐の先端をシャーシ真下以外の好きな部位に取り付けて、もう片側を好きな手の指に結わい付ける

紐の長さは自由だが、目安としてシュートポイントから指まで30cm以上の長さを推奨

機体は紐がない状態でレギュクリアしていればOK
一回レギュクリア形態でシュートしたら変形は自由
分離パーツのフィールドへの設置は禁止
パーツが外れたら、好きなタイミングで回収と機体への取り付けを行っても良い

指に付けられるなら同時に複数機使っても良い

 

   操作方法        
大きく分けて2種類

1.シュート
シュートポイントを指で弾いて機体を動かす、細かいルールは基本的に同じ(機体が動き出してから0.5秒以内か14cm以内に手を離す、など)
ただし、シュートポイントを掴んで機体を上方向に動かすようなシュートは禁止


シュートしたら紐を引っ張って機体を回収し、再びシュート出来る
引き戻す以外の目的で紐を振り回す行為は禁止

 

2.トリガーアクション


シャーシの位置をなるべく変えないように(1cm程度は許容)して、シュートポイント内のトリガーを操作して機体ギミックを動かす(片方の手で機体を抑えてもいい)
『シュート』とは違い、アクション中機体に触れ続けたり上から叩きつけてもいい

 

   遊び方         
シュートした機体をその場から動かずに回収出来るので
失敗したら機体回収が難しい地形でシュートしたり、的当てやホッケーのような競技をリアルタイムでプレイしやすくなる

[ハーネスシュート]


本来はシュート失敗したら回収が不可能な場所でも、ハーネスのおかげで安全にシュートできる

[ハーネスホッケー]


リアルタイムで機体を操作し、シュートかトリガーアクションでパックを相手陣地まで弾き飛ばした方の勝利
自陣エリア内なら撃つ位置やタイミングは全て自由
機体を持ったまま飛んできたパックをガードしで良いが、パックを飛ばすのはあくまでシュートかトリガーアクションで行う事
パックが身体に触れてはいけない

[ハーネスキャプチャー]


フィールドにあるパックを相手より多く自陣エリアへ引き込んだ方の勝ち
自陣エリア内なら撃つ位置やタイミングは自由
パックを獲得する時以外でパックが身体に触れてはいけない

[フリップシェリング]


パックを砲弾に見立ててセットして、シュートやトリガーアクションでパックを射出してターゲット等を狙う
自陣エリア内ならパックのセットや撃つ位置、タイミングは自由
ターゲットに機体や身体が触れてはいけない

※あくまで遊び方の一例です

 

   パフォーマンストリック 
シュートと回収の動きを組み合わせて様々な技(トリック)をプレイする事が可能

原則として
『シュートは指一本で行う』
『キャッチ系以外のトリックは一瞬でも転倒状態で着地したら失敗』
『トリック中機体の向き変えは紐操作で行い、手で触れてのシュート準備は出来ない』
『操作しないまま2秒以上経過したら失敗』
以上が成功条件に適用される

説明文において
紐を付けている側の手は『紐付側』
紐を付けて無い側の手は『紐無側』
と表記

 

[シャトルシュート] 難易度Lv.

紐付手で機体をシュートし25cm以上進んだら引き戻し、再度シュートする
これを3回繰り返せば成功

 

応用テク〔プーリーレスポンス〕

シュートした機体を引き戻す時、紐無手で紐を掛けて滑車のように引き戻す
特に指定がない限り、このテクを行ったかどうかはトリックの成否に影響しない

 

[テンションジャンプ] 難易度Lv.★★

紐無手で紐に軽くテンションを掛けながら紐付手でシュートして機体をジャンプさせ、25cm以上前で着地させる
これを3回繰り返せば成功

 

[ツイスタージャンプ] 難易度Lv.★★

紐無手で紐に強くテンションを掛けたまま紐付手でシュートし、機体を一回転以上測宙させる
左右1回ずつ行えば成功

 

[ハンドオン] 難易度Lv.★★

紐無手で紐に強くテンションを掛けたまま紐付手でシュートし、機体を紐付手の甲に着地させれば成功

 

[ハーフスイング] 難易度Lv.

紐無手で紐を引っ掛けて機体の真横に張り、紐付手でシュートして紐無手を軸に機体が半周したらシュート位置まで引き戻せば成功

 

[フルスイング]難易度Lv.★★

紐無手で紐を引っ掛けて機体の前方に張り、紐付手で真横にシュートして紐無手を軸に機体が一周すれば成功

 

[アザーサイドスイング]難易度Lv.★★

紐付手を機体の真横に伸ばして紐にテンションを掛け、紐無手でシュートして機体が紐付手を軸に半周したら初期位置まで引き戻して成功

 

[ペンデュラムスイング] 難易度Lv.

紐無手の指に紐を引っ掛けて、機体の真上でテンションを掛けてその位置で固定したまま紐付手で機体をシュートして、地面から浮いた機体が振り子のように戻ってきたら再びシュート
これを3回繰り返せば成功

 

[サマーソルトスイング]難易度Lv.★★★

紐無手の指に紐を一周巻き付けた状態で機体の真上でテンションを掛けてから紐付手でシュートし、機体が紐無手を軸に一周して着地すれば成功

 

[トライアングルシェイプ]難易度Lv.★★

紐付手で機体を斜め前に25cm以上シュートし、紐無手で機体を反対の斜め後ろへプーリーレスポンスする
紐付手の真横でテンションが掛かる位置まで来たら紐付手で紐を引っ張って初期位置まで戻せば成功

 

[スターシェイプ]難易度Lv.★★★

25cm以上飛ばすシュートとレスポンスの動きで五芒星を描けば成功(紐付手が機体よりも前に出なければ、順序等は自由)

 

[インフィニティシェイプ] 難易度Lv.★★★

ハーフスイングの要領で機体をシュートし、機体が1/4周する前に紐無手で紐を初期位置の反対側へ引っ張る
そこから紐無手で機体をシュートし、機体が1/4周する前に紐付手で紐を引いて機体を初期位置へ戻して∞を描けば成功

 

[ライジングキャッチ]難易度Lv.★★

紐付手を機体の真上に上げて紐にテンションを掛け、紐無手で機体をシュートする
紐付手を軸にして機体が飛び上がったら、機体が落ちる前に紐付手でキャッチして成功

 

[バーティカルキャッチ]難易度Lv.★★

紐無手の平に機体を乗せて、手の平を垂直にして紐付手でシュートし機体を真上に飛ばす
自分の頭よりも下に落ちる前に機体を紐付手でキャッチすれば成功

 

[ホリゾンタルキャッチ]難易度Lv.★★★

紐無手の平に機体を乗せて、空中で水平の軌道を描くように機体をシュート
紐が張ったら引き戻して機体が落ちる前に紐付手でキャッチすれば成功

 

[クレッセントシュート]難易度Lv.★★★

前方に25cm以上シュートして引き戻した後、真横に25cm以上シュートして引き戻せば成功(どちらの手でシュートしても良い)

 

[クレッセントウェイニング]難易度Lv.★★★★

クレッセントシュートした後に左右逆のクレッセントシュートすれば成功(どちらの手でシュートしても良い)

 

[シンクロシャトル]難易度Lv.★★★★

両手にハーネス機体を取り付けて、両手で同時にシャトルシュートをする
3回繰り返せば成功

 

[レシプロシュート]難易度Lv.★★★★★

両手にハーネス機体を取り付けて、両手交互にシャトルシュートする
左右3回ずつ繰り返せば成功

 

[シャトルクロッシング]難易度Lv.★★★★★★

レシプロシュートを二つの機体が交わる軌道で行う
左右2回ずつ繰り返せば成功

 

[リストクロスレシプロシュート]難易度Lv.★★★★★★★

両手を交差させてレシプロシュートをする
左右3回ずつ繰り返せば成功

 

[リストクロスシャトルクロッシング]難易度Lv.★★★★★★★★

両手を交差させてシャトルクロッシングをする
左右2回ずつ繰り返せば成功

 

[ツインシャトルシュート]難易度Lv.★★★★★★

片手に機体を2機取り付けてシャトルシュートをする
3回繰り返せば成功

 

[ツインシンクロシャトル]難易度Lv.★★★★★★★★

両手に機体を2機ずつ取り付けてシンクロシャトルをする
3回繰り返せば成功

 

 

 

 

トリックの種類や動画等、随時更新です

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

JPEG,PNG,GIF形式の画像を投稿できます(投稿時はコメント入力必須)