ゲームを創作する上で一番大切な要素

Pocket

ボードゲームやカードゲームなどのアナログゲームを考えた事がある人
このブログを見ている人ならそれなりにいると思うのですが

それらを考える上で一番大切な要素ってなんだと思いますか?

バランス?多様性?ディティールの細かさ?ハードルの低さ?

いえいえ!
一番大切なのは

盤面が激しく動く爽快感とそれを自分の力で成し得たと言う手応えです!

僕はどうしても物理系玩具専門なので
物理系玩具はその時点で爽快に動くのが当たり前なのでつい忘れがちになり、その先の要素であるバランスや多様性を重視して考えがちになるのですが

まず、楽しさを感じるのは爽快感であり、手応えなわけです!

ミニ四駆のスピード感と改造によって成し得た手応え
ビーダマンの破壊力と撃つ手応え
ベイブレードの回転力とシュートの手応え

人気の玩具は必ず爽快感と手応えが強くリンクしています

そして、物理玩具だと当たり前なこの要素ですが
カードゲームなどのマインド系ゲームを考える上では物理系以上に強く意識しなければならないのです

なぜなら、マインド系のゲームは「動きがルールによって決められてしまう」故に
ルールそのものに爽快感が委ねられてしまうからです

デュエル・マスターズは、1ターン中にマナが増え、マナがタップされ、クリーチャーが召喚され
クリーチャーがタップされて、相手のクリーチャーが除去され、シールドが破壊され……

と言った具合に激しく盤面が動きます
そしてそれらはプレイヤーの行動選択によって成し得たと言う手応えがあります

将棋も、ターンが動くたびに盤上の駒が動き、減り、増え……と激しく変化します

物理的な現象ではなくルールによって定められた命令にもかかわらず、これらの動きは物理的な変化に匹敵する迫力だと錯覚させられるのです

長く親しまれるゲームにするには、競技バランスや多様性が不可欠ですが
まずは爽快感と手応えがなければ何も始まりません

 

CM

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

JPEG,PNG,GIF形式の画像を投稿できます(投稿時はコメント入力必須)