最近Twitterでは「母親ならポテトサラダくらい作れ」と言う発言に対して物議を醸していますが
まぁ、今回そこは置いとくとして
この手の話に対して
「忙しい時は無理に料理なんてしないで、調理レベルでいい」
みたいな発言もよく出てきますよね
もしかして調理と料理の言葉の意味の違いって知らない人多いのかなと思ったので解説しますと
調理とは『簡単に出来る食材の加工』で料理は『ちゃんとした食事を作る行為』
と言うわけではありません
調理は『食材を加工する行為』そのものを指す言葉で
料理は『調理及び調理によって作られた物』を指す言葉なのです
調理は動詞
料理は動詞と名詞両方を兼ね備える言葉なわけですね
決して技術や作業レベルの差を表す言葉ではないのです
『料理レベルはしなくて良い、調理レベルで良いよ』
なんてセリフは本来メチャクチャなのです
CM