ビーダマン両手持ち用大型グリップ考察

Pocket

ビーダマン 両手持ち用のグリップ考察

突然ですが皆さん
ビーダマンの公式で出てる両手用大型グリップってこんなん多くないですか???

A31C2878-0834-42AB-827C-5350B08F7010

絵の下手さはゴメン!!
何が言いたいかと言うと
肩から斜め上に伸びてるグリップが多いよねって事です!

これは恐らくファイティングフェニックスからのデルタコア用のグリップを延長させちゃった事が始まりだと思うんですが…(その前にボンバーマンのアームも斜めに伸びてますが)

これ、ぶっちゃけめっっっっちゃ持ちづらくないですか????

そもそも、指って人差し指は上に上げやすいけど
中指〜薬指って、人差し指より上に上がりにくいんですよね

つまり、肩から斜め上に伸びたグリップを持つには腕を捻らないといけないわけで
手首の関節的に無理が生じるんです

アルティメットフェニックスに比べてバトルフェニックスやファイティングフェニックスが持ちやすいのも
肩のグリップが小さくて、人差し指しか基本引っ掛けないから
中指から小指を人差し指よりも下げた位置もしくは並列に付けられるからなんですよね

つまり、持ちやすいグリップパーツは
人差し指を引っ掛ける肩パーツよりも下側に伸びてないといけないわけです
さらに言うと、やや斜め後ろ側に伸びてるともっと持ち易くなります

手首を捻らず自然な状態で持てる指の位置にフィットするグリップ
これこそが最適な形状と言えます

斜め上に伸びたグリップってのは確かにかっこいいですが
かっこよさと扱いやすさは同居できない要素と言うわけではありませんし
斜め下後ろに伸ばしたグリップをかっこよく仕上げる事が不可能なはずはないと思います
オリジナルアーマーなどを作る際はそこらへんを意識してみると
扱いやすくてカッコいいオリジナルビーダマンができて愛着がさらに増すかもしれませんよ!

ってか、公式さんも次ビーダマンやるときは意識していただけると嬉しいです

 

CM

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

JPEG,PNG,GIF形式の画像を投稿できます(投稿時はコメント入力必須)