競技玩具アニメのチーム移籍について考察

Pocket

大好評放送中のベイブレードバースト神(ゴッド)
舞台を日本から世界に移し、第一期では前哨戦と言う扱いだった団体戦をメインとし
各国のクラブチーム同士での戦いとなりました

そして、この作品は従来のホビーものが「あくまで大会に出るために結成されたレギュラーメンバー(+補欠)のみで構成しているチーム」なのに対して
「大規模な組織と言う括りの中でレギュラーメンバーを選抜して出場」と言う方式にしています

それ故に、メンバーの数が多く、移り変わりも激しいです
 
……が、あまりにも移籍が激しい上に、今の所制限が特に提示されていないので「キャラとチームの関連性が薄すぎる故にチームへの思い入れが全く生まれない」と言う感情的なマイナス要素と
「勝ち進んだチームへずっと移籍し続けていれば、『最低でも準優勝したチームのメンバーとしての戦績が得られる』(そのたびに入団テストを受けるので、容易な事ではないにせよ)」と言うルール的な不備が露呈しています
現段階では、作り込みが甘いようにしか見えません
 
そこでふと
「今までってチーム移籍についての制限ってあったかな?」と言う事が思い浮かんだので
ちょっとおさらいしてみました

まず
ダッシュ!四駆郎
決勝前、タンクローはダッシュ軍団を一時脱退して、チーム桃太郎の練習に参加するエピソードがあります
が、あれは移籍ではなくあくまで技術交流のための行動
その結果、FMシャーシを搭載したネオバーニングサンが誕生し、ダッシュ軍団を勝利へ導きました

爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP
メンバーの入れ替わりイベントは特になし

爆球連発!!スーパービーダマン
決勝トーナメントの前にメンバー追加はあれど、大会参加中の他のチームへの移籍は無し
 
超速スピナー
大会前に輪刃と桜葉がTHP-Jを抜けたものの
大会開始後の選抜メンバーの入れ替わりは無し

爆転シュートベイブレード
カイがロシアチームへ移籍
しかし、ロシアチームとして出場した大会はエキシビジョンのみで公式大会へは出場せず
カイ自身「世界大会は興味がない」と明言しており、BBAチームもあくまで大会とは関係ない場で決着をつけようとしていました
この事から、「公式大会出場選手の移籍はできないのでは?」と判断されます
 
爆転シュートベイブレードGレボリューション
大会前にチーム移籍が行われますが、大会後の変更は無し
 
激闘!クラッシュギアT
メンバー変更イベントは特になし
出場選手登録描写が明確に行われているので、「大会期間中、出場選手の他チームへの移籍は制限されている」可能性が高いです

メタルファイトベイブレード爆
明確に「登録メンバー以外の代理選手の制限」が提示されました
「出場メンバーが出られなくなった場合は、【大会運営に関わっておらず、予選本戦ともに一度も試合に出てないブレーダーに限り】代理メンバーとして認められる(あと年齢制限も)」と言うものです
このルールは非常に秀逸で
「予選に落ちたけど、出場できたチームメンバーをケガさせて代理として大会に出る」
「1回戦敗退したけど、勝ち上がったチームの代理選手として出続ければ大会に出られる」
と言う裏技が出来なくなってます
当時見てて「しっかりしたルールだなぁ」と感心したものです
 
 
そもそもメンバーは不動か
もしくは、移動があっても大会前の準備段階か

ってのがほとんどですね

ベイバの場合も、ジャンゴやシスコの移籍は大会前なのでセーフかと思いますが
大会参戦中のフリーが勧誘される描写があるので
移籍による制限はない可能性が高いのが不安な所です……

 

 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

JPEG,PNG,GIF形式の画像を投稿できます(投稿時はコメント入力必須)