コロコロアニキ2019年夏号

Pocket

今号はホビー系で溢れまくってます!!

・新ソニック 爆誕新章
まさかの、FM-Aでソニックが新型に!

烈は大人になるまでブラストソニック持ってて、自分の開発した人工衛星に同じ名前つけちゃうくらいに愛着持ってるんだけど
そこら辺はどうするんだろうね?考えてるわけないか

デザインイラスト的にはブラストソニックの正式系譜って感じ
元々ズングリしてたからフロントモーターと相性はいいか

106ページの漫画に早くも登場してるぜ!
とか記事に書かれてるけど、まだ出てないからね??

・ミニ四駆アプリ ミニ四駆超速グランプリ

ワールドランナーと違って、ワクワク無限大ミニ四駆ワールドやミニ四駆GPXを彷彿とさせるちゃんとしたミニ四駆ゲームになってそう

しかしそれをバンナムが開発するというのは何の因果かw

・コロコロ創刊伝説

徳田ザウルス先生伝説!
今回はシャーシの書き間違いはなかったぞw

レツゴ世代な自分としてはミニ四駆は人が乗ることを前提としない純粋なレーシングマシンだからこそ自由度の高いボディデザインに出来るって感じだったけど

四駆郎世代はあくまで実車の魅力ありきなんだよな……

徳田先生のアシスタントとして
キメルのヨーヨーの樫本学ヴ先生
ミニ四ファイターVや爆転ベイの青木たかお先生
とのちに物理ホビー漫画描く先生の名が挙げられたけど

今賀先生は!?

なんか意図的にビーダマン避けてない……?
商品展開の兆しないとは言え

いや単にアシスタントに入った時期が遅かっただけかな?

徳田先生の魂は凄いけど
同時に若くして亡くなった原因もキッチリと描かれてるなぁ…こんな生活してたらそりゃ……

・ハイパーダッシュ!四駆郎

ようやく復活!
そして今流行りの1話セルフリメイク
徳田先生のタッチを完全再現されて、尚且つ
リメイク前だとちょっと鼻についたこういうジャンルをやや小馬鹿にするようなセリフ(意図してではないにせよ)がちゃんと修正されてるので非常に読みやすかった!!

ただ、ハイパーダッシュが不評なのは絵柄の問題じゃなくて2話以降のストーリー展開だなら
そこもまるっとリメイクしていただければ嬉しいです

普通に大会で競い合う四駆郎達が観たいんだよこっちは

「強い奴が一人いるから間口が狭くなる」
がミニ四駆界の危機の真相で全然良かったんだよ……

次回から戻っちゃうの残念……

・爆走兄弟レッツ&ゴー!!リターンレーサーズ

……あのさ
「ミニ四駆の初心者美少女が烈に好かれるために一夜漬けでミニ四レーサーとして覚醒して、主人公機をレンタルして元の持ち主よりも使い熟す」
って展開つい此間やったばっかでさ

しかもそれを新ソニック開発のためのきっかけエピソードになんてして、ファンが喜ぶと思ってんの???

普通に豪の走りに感化された烈が久し振りにレーサーとして火が付いたっていう王道展開でいいじゃん
レツゴファンの事、なんだと思ってんですかね原作者様は……

完璧エロ美少女キャラを求めてレツゴファンになった奴なんかいないでしょ

新キャラのリディアアスティアは、アメリカの馬主の娘さん

ブレットと苗字が同じなとことか
アメリカの馬主の娘さんって事で、ロデオソニック編で烈が豪捜索のために乗ってた馬とかと絡ませたりとか

いろんな面白い展開出来そうだけど

多分そういう事考えずになんとなくで決めてそうなのが余計にね、イラっと来るんですよ

次号、そこら辺の言及があれば掌返す可能性はありますが

今のところ僕はこれを公式と認めたくない
アニメではないにせよ、原作の続きとも認めたくなくなった

いっそ、リディアは実は男の娘だったってオチでも良いわ

・コロコロ時代

千葉声優でおなじみの徳井青空さんのエッセイ
そういえば翼の役でラジオやるとかあったけど
それだいぶ前の話だよね?まだラジオやってんの?
そもそも翼役として何やったんだっけこの人

・ベイブレード

ガイアドラグーン復活!まさかフリー回転のアタックリングを完全再現とは!!
ちょっと小さくなってるけど、だからこそ性能は上がってそう

何よりディスクとドライバーがGスペシャルベースを完全再現してるとこがにくいよね!!
そう、ガイアといえば径の小さいグリップ軸でトルクで押し込むタイプのベイなんだよ!!

そして、メタベイも続々新型が!
ライトニングエルドラゴにロックレオーネにフレイムサジタリオにアースアクイラ

どれも丸っこいし金属内蔵してるから絶対強い奴

エルドラゴはちゃんとモードチェンジ出来るんだろうか?

・メタルファイトベイブレードソウルバースト

祝!復活!!
パラレルでも外伝でもなく!ネメシス編からの続編です!!!
ケンタ、せっかくフラッシュサジタリオに進化して、大人になっても使い続けてたはずなんだけど
大会に合わせてバースト仕様のベイを使ってるだけかな?

そう、バーストシステムをキチンとメタベイの世界観に合わせて進化したシステムとして組み込んでるところが作者の愛を感じますよね

「ベイの破壊を防ぐための安全装置として導入」
「ウィール形状はハイブリッド期のものだが、4Dベイのさらなるバージョンアップと考えた方が近いだろう」

ここまでこじつけられたら、納得する以外ないじゃん!!

大道寺さんも相変わらずで安心
ZERO Gの時もそうだけど、ヴォルフはハイブリッド時代のよりも初期の形状の方が好きなのかな?

・爆転シュートベイブレードライジング

サイバーにセントシールズに!2002時代のライバルが!!
ロックバイソンは元のギミックオミットした新型だけど、サイバーは元のジャンプギミック健在みたいで安心

そしてそれぞれ
サイバーは Gレボ時代のブレーダー
セントシールズは外伝主人公の大地

と、関わりのなかった時代のキャラとバトルしてるのが面白い!

原作2002は競技とは無縁のベイバトルしかしてなかったから
マックスの「大会でバトルできるなんて不思議だなァ」
には同意せざるを得ない

セントシールズは東アフリカ地区代表だけど、アニメだと中国の奥地出身じゃなかったかな?

・でんぢゃらすリーマン

天丼ネタか……

1話リメイクの四駆郎
初心者天才美少女レーサーを二回やったレツゴ
バラバラになったベイが元に戻るネタが爆転と被ったメタベイ
唐突に馬が出てきたレツゴと爆転……

揶揄してんの??

CM

コロコロアニキ2019年夏号」への4件のフィードバック

  1. 久保山佐吉

    個人的に烈は公式レース出場しなくなっただけでレーサーをやめた訳ではないと考えています。
    なのでRR2話のダンボール箱の中にはあの後も開発し続けていたソニックの後継機がわんさか入っていると
    思ってるので、ブラストソニックプロジェクト中止を迫られての帰国中にブラソニ取り出して思い出に耽る姿は感慨深いものがありました(妄想乙)
    というか、烈がミニ四駆開発やめる方が不自然だからレースシーンあっても全く違和感ないと思ってるんですけど
    みんなはそんなに烈にレーサー辞めて欲しかったのかなあ?と・・・ファンの反応の方に違和感です。

    返信
    1. ユージン 投稿作成者

      いや、別にレーサーやめてほしいとは一言も記事に書いてないと思うんですが……
      そもそも烈は前々号で普通にマシン走らせてますし、小学生時代最後のレースの後レーサーを完全にやめたと考えるファンはほぼいないと思いますよ

      それにブラストソニックを改造する形で新ソニックを作ってるように見える描写を漫画のラストに入れてるので
      「じゃあ大人時代のブラストソニックはなんなんだ?」
      ってツッコミ入れたくなるファンが多いのも無理はないかと
      特に違和感はないです

      返信
  2. 花月(かづき)

    安全装置扱いというのはメタベイ世界ならではですね。
    実際、メタベイはベイ破壊展開割とあったり、
    ブレーダー自身が命の危機に陥ったバトルも多かったので、
    メタベイ世界においてバーストシステムは画期的な発明だと思います。

    返信
    1. ユージン 投稿作成者

      あの扱いは上手いと思いました!
      どの媒体でもバーストシステム=強くするためのものみたいな扱いばかりでモヤモヤしてたので

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

JPEG,PNG,GIF形式の画像を投稿できます(投稿時はコメント入力必須)