妄想垂れ流し

Pocket

ビーダマンの理想的フォーマットの妄想晒し
とは言え、ユージンはEX信者の某せとの神信者のLF信者なので、その影響を色濃く受けています
むしろ、もう全部LFでいんじゃねぇかなって思ってるくらいです
せとさん用語使いまくるので分からない方はごめんなさい
基本はEXのように、フレームを中心に全パーツの互換を目標にしています
ヘッド、アーム、フット、コア、トリガー、マガジン、バレル……ビーダマンってパーツ多いなぁ
細かく言えばミニ四駆やクラギのが多いんだけど
ビーダマンはユニットごとのパーツが多い
あと、ネジ止めの復活
これは、各ユニットの交換に関してはネジ止めは一切使わないけど、パーツ自体の組み立てにネジを使ってるという感じ
しかし、EXは別にフレームとコアを分離する必要なくね?!って思うので、コアとフレームは一体化します
見た目としては、ゼロ2のローラーコアのようにコア後部から、レールが上にうにょーんと伸びてる感じ
コア後部は共通なので、そこだけメタル素材のものに交換も可能
アームはクロビー同様スタッドで接続
これだけでも接続可能だが、更に剛性を高めるためにネジ止めも出来る
素早い交換を重視するか、固定をしっかりするかを選べる
ダンガンEVOみたいな感じ
トリガーとフットはPIと同じ、下から接続で、フットで固定
フットはロックプレートで固定
ヘッドはフェイスとクラウンの二層構造で、フェイスを上から差し込み、クラウンを前から差し込んで固定する
マガジンも上から差し込み、クラウンで固定
バレルは、コア前方のリングジョイントで接続
コアにはいくつか種類あり
基本的なベーシックコア
ホールドパーツはFUタイプにカウンターレバーがついている
カウンターレバーにいろんな厚みのあるパワーチップを付ける事で威力の微調整が出来る
トリガーパーツとカウンターレバーが連動するギミックもある
システムコア
ホールドパーツやコア内部に特別なギミックがあったり、トリガーギミックがメインのコア
ローディングコア、ショートストロークコアなど
トリガーと一体化してるものや、分離できるものがある
ホールドパーツは基本ROタイプで、互換性のあるもの同士なら内臓されたホルパーのみを交換する事も出来る(例外あり
カウンターレバーは無い
ホールドレスコア
ストロークショットやモーター発射みたいな、射出にホルパーを使用しないもの
などがある
いろいろ詰め込んでるので、機体は若干大きめ
小学高学年以上向け
ダラダラ書いたけど、特にオリジナル要素は無い
やっぱりLFは神だと思う
何度妄想してもその結論にしか達せない
悲しみ……(´・_・`)
iPhoneからの投稿
 

 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

JPEG,PNG,GIF形式の画像を投稿できます(投稿時はコメント入力必須)