ギャラクシーフォートレス 銀河要塞の名を騙る見掛け倒しの福引箱

Pocket

ビーダマンを知っているものなら
目にした事はなくとも、一度は聞いた事があるのではないか

福引箱と揶揄されるビーダマンの存在を

それがこいつだ!!

3678DCC4-D5E4-4403-A6A3-514E6D49048F86D8347A-5E6E-4476-B883-22D99618E707F9D2DF65-4D1A-42D1-BC6D-7EB76E3C578A

ギャラクシーフォートレス
スーパービーダマンのRシリーズの一つだ!

外連味の強いRシリーズの中でももっともインパクトがあり
子供心に「どんな凄まじい機能を秘めてるんだろう?」
とワクワクした当時の少年も多くいたはずだ

福引箱と言う通称の通り
ボディ横にあるレバーをグルグル回転させる事で、中にある筒が回転し、遠心力でビー玉を発射する
ボールを投げるのも遠心力によるものだし
人力の遠心力によって放たれるビー玉はどれほど強いんだろう!?

と、期待が高まります

結論から言います
この動画を見てくれ

 

まぁ、ビーダマンとしてバカでかいとは言え
人力で考えるとこの程度の大きさの遠心力じゃたかが知れてますよね

しかも遠心力で射出するので、ビー玉が投入されるタイミングによって威力にバラツキがあります

まさに福引!

ただし、強発射できたからといって、ハワイ旅行は当たりません

細かい所の紹介

 

マガジン

100D45E6-2617-4EB4-B5A9-5F1DBB79C38F

広いお皿のようなマガジンは一見補給しやすいのですが
肝心の本体の中へ入れるための穴が入りづらかったりします

 

トリガー

ACD9EF11-0597-4E75-81CA-83C28BB56357

ここを押す事でストッパーが外れてグルグル回る筒の中へビー玉が投入されます

あれ?ちょっと待って!
今まで、福引グルグルのレバーがトリガーだとずっと思ってたんですが
このストッパー解除スイッチがトリガーだとしたら
もしかして、グルグルのやつはホルパー扱い?
グルグル回すのはあくまで威力を高めるためにホルパを締め付ける行為に相当するのかも…?
たしかに、グルグル回さずともストッパー解除すれば垂れ流すことは出来なくもないしな

まぁ、だからなんだって話ですが

 

サブコアビーダマン

86740D75-6593-47D6-AD65-7939EDA48DD8

こちらが本体
こっちをメインに使えば戦える

との呼び声も高いサブ機

まぁたしかにグルグル福引よりはマシですが
それでも威力は無いし、マガジンないし、投入しづらいし
馬鹿でかい本体のリアサイドに付いてるせいで狙いつけづらいしで

このサブコアを仮に本体として扱ったとしても
ホルパ方式のビーダマンの中で最弱では?
もしかしたらガンロック=ヴォルグより弱いかも

 

最弱でありながら最強ビーダマンへ

4B705832-EF2F-4764-A567-130BD34D43C2

とまぁ、いろいろと散々なビーダマンではありますが
実はちょっとした改造…ってほどちょっとしてもないんですが
工夫次第で最強のビーダマンになります

それは

電動化!

いや、もうそれビーダマンちゃうやんって思いますが
こいつと電動は非常に相性が良いらしく
ドクタータマノスペシャルばりの連射に遠心力が加わって凄まじいパワー連射がオートで出来るのです
ビーダーはただ手を添えてビー玉補給するだけ

そんなんだから
あのレギュの緩さでは右に出る運営はないとされた
スパビー時代の大会ですら、唯一規定違反として失格になったそうです

ただし、違反の理由が安全面や性能面ではなく

「さすがに発射モーションがないのは違うかな」

との事

トリガーと言う名のストッパー解除装置があればOKだったんですか!?

なんちゅー時代だ……

 

まぁ、僕も実際に見たわけじゃなく
picoさんなど当時の大会に出てた人からの話を聞いただけなんで
都市伝説みたいなもんだと思ってください

 

CM

ギャラクシーフォートレス 銀河要塞の名を騙る見掛け倒しの福引箱」への4件のフィードバック

  1. ZZ

    こいつの失敗例を活かして作られたのがバトビーのガトリングハデスやメガディアブロスなんでしょうかねえ

    返信
  2. ベンピラー

    ギャラクシーフォートレスは外のハンドルと中に入ってる遠心分離機(?)がギヤーで噛み合って反対方向に回ってるみたいなのは分かるんですが、ギヤー比はいくつなんでしょうか?ハンドル1回転でビーダマ何発出てくるんですか?

    返信

ベンピラー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

JPEG,PNG,GIF形式の画像を投稿できます(投稿時はコメント入力必須)