今日は、オトナの爆丸大会があったんですが
ユージンは先約があったので、そっちを優先して、サーフィンしてきましたw
ユージンはサーフィンをやるのは初めてなんですが
元バイト後輩で玩具関係でもプライベートでも仲良くさせてもらっている赤君の高校の同級生のG君がサーフィン経験者という事で、みっちり教えてもらいました
G君は、ガチでスポーツ万能な上に、名前が某レツゴの主人公と同じと言う、僕にとってはとてもうらやましい人です
くそう、ユージンなんて爆走兄弟レッツ&ゴーMAXでSクラス試験に落ちたボルゾイレーサーの名前なのに!!
それはともかく
サーフィンしてきたんですが
今日は、見事に波が無い!!
波乗りなのに、波がなければ、どうしようもないじゃない!!
まぁ、それでもG君が申し分程度の波を見つけてくれて、やったわけですが
これが、ムズいムズい!
なんとかボートに立つことは出来るものの、波の勢いが無いせいか、どうしても途中で失速しちゃうんですよね
それでも、パドリングからボートに立って、その状態からそこそこ軌道をコントロールする所までは出来るようにはなったんですが
しかし、G君曰く
『初めてにしては呑み込み早い!』
『背筋が強いからパドリングが速い!』
『波が良ければ、普通に一人でやれるレベル』
と評価されたわけで
これも全て
今まで競技玩具をやってきたおかげですね!
この間フットサルやってきた時も初心者にしては良く動けてたって言われたので
やはり、競技玩具やってる人間は初めてやるスポーツでも、ある程度は出来るものと再認識
競技玩具は、競技玩具を使わないスポーツとも深く繋がりがあるという事ですね
2時間サーフィンやって、江ノ島で生しらす丼食べた後に
赤君から連絡が来て、鶴ヶ峰で岩盤浴でもしないかとのお誘いが
駅で合流して竜泉の湯へ行ってきました!
温泉に行くのは、去年の12月に小田原で万葉の湯に行って以来なんですが
やはり気持ちの良いものですね
岩盤浴は初めてだったんですが
一番キツイと言われる100度の部屋にトータル30分くらいいたら、体中の水分がどんどん出て行ってカラッカラになりましたw
その後、食事時に皆に僕とぴぃさんがウォーターファイトした時の動画を見せた所、なかなか食いつきが良く
特に、G君に普段僕らが公園でどんな感じに遊んでいるかを説明したらかなり興味を持ってくれたらしく
『俺も行きたい!水鉄砲やりたい!!』と言ってくれましたw
仲間が増えそうな予感……!
いつもやってる僕らの遊び方は、ノリの良い体育会系の人にはウケが良いんですよねw
そのG君は、世代は僕と近いので
ダッシュ四駆郎やレッツ&ゴーについてはもちろん知っていたし
ビーダマンもボンバーマンの頃からやっていて、今のビーダマン事情についていろいろ質問してきたし
ハイパーヨーヨーも、第一世代の頃に認定を受けてダブルループまでは出来ていたとの事なので
恐らく、やらせたらかなりのプレイヤーになると予想
それに、競技玩具の経験がその他のスポーツに活かされるように
その他のスポーツの経験も、きっと競技玩具に活かされるはず
今後の楽しみが増えましたw
SECRET: 0
PASS:
>アキラさん
おつありですー!
最近、玩具関連以外で遊ぶ人達の玩具への食いつきがなかなか良いので楽しいですw
SECRET: 0
PASS:
サーフィンお疲れ様でした
色んな人にも玩具の面白さが伝わってるようでいいですね
私もこれからが楽しみです